■墨田区役所 新タワー関連情報 ■ライジングイーストプロジェクト 事業主体の中心である東武鉄道によるサイト ■新タワー誘致推進協議会 事務局は墨田区役所内
■市民科学研究室 現東京タワー周辺での電磁波について調査
■すべてを疑え!! 地上デジタル放送などについて情報発信している坂本衛さんのサイト ■社団法人 地上デジタル放送推進協会 update ■社団法人 電波産業会 アナログ周波数変更対策情報 ■総務省 地上デジタルテレビジョン放送受信相談センター ■郵政省 地上デジタル放送懇談会報告(1988/10/16) 地上アナログ放送終了・地上デジタル放送への全面切替を打ち出す
■電磁波から健康を守る百万人署名連絡会議 ■ベビーコム(電磁波)
■新東京タワー 情報なきゃ“立つ瀬ない”(07/11/22産経新聞) new ■総務省、新東京タワー移行によって新たに発生する難視聴対策などをテレビ各社に要請(07/12/12日経ニューメディア) new ■“元祖”東京タワー「地デジ移行後も使って」 運営会社、在京局に要望(07/9/21IT Media) new ■地区計画素案まとまる 墨田区(07/7/17建通新聞) new ■電磁波対策WHO勧告 日本、対応に遅れ 健康被害の防止策促す(07/6/18西日本新聞) new ■駅広整備など 押上業平橋駅周辺地区計画(06/12/20建通新聞) ■都計決定を 押上・業平橋駅周辺地区(06/11/21建通新聞) ■健康被害予防、電磁波対策でWHOが初の国際基準案(06/1/12読売新聞) ■首都圏私鉄 乗客数伸びず…「魅力ある沿線」作戦(05/10/31読売新聞) ■始動、新東京タワー 期待は突出、視界不透(05/6/4朝日新聞)